-
なぜ、この会社を選んだのですか?
-
私はもともとITの専門学校で学んでいましたが、合同企業説明会にて話を伺う機会を得ました。
そこで、身近なまちづくりや災害復旧といったインフラ整備に携わり、社会貢献されている姿に強く心を惹かれました。
「自分に合うのはこの会社だ」と直感し、土木分野は未修学ながらも入社を決意いたしました。


-
入社してから、どのような仕事をしてきましたか?
-
入社してからの1年間は、私にとって大きな成長と多様な経験の期間でした。
主にため池の耐震診断や用排水路の設計に携わってきました。
日々の業務では、図面の作成や数量計算から現地調査まで、多岐にわたる業務を行っています。
また、直接の担当業務以外にも、チームとして社員一丸となって取り組むプロジェクトにも貢献し、当社の協力的な職場環境を実感しています。
-
どのような職場環境ですか?
-
当社には、初めて取り組む業務でも安心して進められるよう、過去の豊富な業務記録が参考資料として完備されています。
これにより、実践的に学びながら業務を進めることができます。
さらに、設計・施工のノウハウや基礎知識に関する専門書籍も充実しており、自己学習の機会も豊富です。
何よりも心強いのは、豊富な知識と経験を持つ先輩方が身近にいることです。
業務を進める上でのコツや専門的な情報まで、丁寧に教えてくださるため、日々成長を実感できる環境が整っていると感じています。


-
休日は何をしていますか?
-
休日は、趣味や資格の勉強に時間を充て、リフレッシュと自己成長に努めています。
また、会社から配布される月刊誌「致知」を拝読し、様々な方々の人生経験から人間学を学ぶ貴重な機会を得ています。
心身ともにしっかり休養を取り、次の仕事に備えることも休日の大切な「仕事」と捉え、趣味も勉強も無理なく、楽しみながら取り組むことを心がけています。
-
今後のビジョンは?
-
この業界は技術の発展と共に進化を続けています。
私たちも安全で安心な社会の実現のため、新しい技術を積極的に取り入れ、自身の成長(進化)を止めることなく日々邁進していきます。
そして、今、私が先輩方から様々な技術や知識を学んでいるように、将来は私自身がそれらを次の世代へと継承していく存在となることを目指します。


-
どのような方に入社して欲しいですか?
-
当社には、私のように土木未経験から入社した方でも、確実に成長できる充実した環境があります。
この環境を自身の力として吸収できる学習意欲と、積極的に先輩社員に質問していく積極性があれば、経験の有無に関わらず、どこまでも成長し、活躍できると確信しています。
そして、社名に込められた「サンクス(感謝の心)」を忘れず、周囲への感謝の気持ちを持てる素晴らしい心の持ち主の方に、ぜひ当社の仲間として加わっていただきたいと願っています。
とある一日の過ごし方
07:00 ~ 08:00 | 起床及び出社準備 |
08:00 ~ 08:30 | 大牟田出社 |
08:30 ~ 09:00 | 自己学習(資格) |
09:00 ~ 09:15 | 合同朝礼 |
09:15 ~ 12:00 | 構造物の詳細図面作成(CAD) |
12:00 ~ 13:00 | 昼休憩 |
13:00 ~ 15:00 | 土工数量算出(CAD及びExcel) |
15:00 ~ 18:00 | 報告書作成(word) |
18:00 ~ 18:30 | 帰社 |
18:30 ~ 20:00 | 家族時間 |
20:00 ~ 22:00 | 自己学習(資格) |
22:00 ~ 23:00 | 読書 |
23:00 ~ | 就寝 |
